エミリーケーキキッズ(小学生ケーキ教室)

※現在、一般のお子様向けのケーキキッズの開催はコロナウイルス感染拡大防止のため開催していません。
社会情勢を見て、再び開催できるようになればホームページにてご案内します。
みなさまと一緒にケーキを作れる日が早く来るように願っています。
ふらんす菓子屋エミリー 小野善秀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エミリーケーキキッズは2002年7月に「ケーキ作りを通じて子供たちの豊かな感性を育てよう」という目的のもとスタートした小学生ケーキ教室です。
「おいしく・楽しく・失敗しないケーキ作り」を基本にして、自分で卵を割るところからはじめ、スポンジを焼き、生クリームで仕上げるまで子供たち自身で行います。
自分のケーキが出来上がったとき、本当にうれしそうないい顔をしています。
自分で作ったケーキの味はきっと特別な味がしてずっと子供たちの大切な思い出の中に残ると思います。
今までに20000人以上の子供たちがエミリーでケーキ作りを学んでいきました。皆さんと一緒にケーキを作るのを楽しみにしています。
エミリーケーキキッズ主宰 小野 善秀
※ケガ防止のため、履物はサンダル履きではなく、靴を履いてきてください
※髪の長い方は、ケーキに髪が入るといけないので結んでください。
TEL:0561-54-0756
2020年1月~3月のケーキキッズの予定です
2020年
1月4日(土)チョコレートケーキと生チョコ満員になりました
1月5日(日)苺のタルトとクッキー 満員になりました
1月11日(土)シュークリームとマドレーヌ満員になりました
2月24日(月)マカロンとぶどうゼリー 満員になりました
3月22日(日)チョコレートケーキとプリン 中止
2020年4月~6月のケーキキッズの予定です。
2020年
4月5日(日)生クリームデコとマドレーヌ 中止
4月18日(土)チョコレートケーキとプリン中止
4月19日(日)シュークリームとオレンジゼリー中止
4月29日(祝・水)マカロンとぶどうゼリー中止
5月3日(日)いちごタルトとクッキー中止
5月6日(祝・水)ガトーショコラとオレンジゼリー中止
5月23日(土)フルーツタルトとマドレーヌ中止
5月24日(日)生クリームデコとプリン中止
6月7日(日)チョコレートケーキとクッキー中止
6月20日(土)ミルクレープとぶどうゼリー中止
6月21日(日)シュークリームとぶどうゼリー中止
6月末までのケーキキッズはコロナウィルス感染拡大防止の為中止とさせていただきました。
TEL エミリー 0561-54-0756
よくある質問
- まだ1年生ですが、参加しても大丈夫ですか?
-
大丈夫です。1年の子でも理解出来るようわかりやすく説明をします。
また、途中でお茶を飲んでもらい休憩も入れますので、ご安心ください。
- 卵を割ったこともないけど、参加しても大丈夫ですか?
-
大丈夫です!卵の割り方から、スポンジの泡たて方のコツ、そしてデコレーションまでプロのパティシエが丁寧に指導しします。
- 一人で参加しても大丈夫ですか?
-
一人参加する子も多く、同年代の子が多いのですぐに仲良しになって、楽しくできますよ!
- お持ち帰りのケーキはどれくらいあるのですか?
-
自分で作ったケーキやクッキー全て自分達で持ち帰りできます。
試食のケーキは私がみんなの前でデモンストレーションしたものを切り分けて試食していただきます。
ケーキの大きさは、デコレーションケーキであれば直径12cmの丸型のケーキの上にフルーツが飾ってあります。
クッキーであれば一人8枚くらい。ゼリーであれば1人2つお持ち帰りできます。
- 男の子一人でも参加できますか?
-
ケーキ作りに興味のある男の子は1人でも参加していますよ。他のお子様ともすぐにお友達になれます。
- お友達同士でいったときに一緒のグループでケーキをつくることはできますか?
-
なるべくお友達や、兄弟で同じグループで組んでケーキを作ってもらいたいと思いますが、ごく稀に人数の関係でできない場合もございますので、その場合はご了承ください。
- 予約をしたけどキャンセルはできますか?
-
お子様ですから急にカゼをひき体調を崩す場合もあります。その場合はお電話にてお伝えください。キャンセル料はかかりません。
ただし、こちらも事前に材料・スタッフの人員の準備もございますので自己都合でのキャンセルはご遠慮ください。
- 入会金はいるのですか?
-
入会金はいりません。
1回ごとの予約制なので日程が合い、お好きなメニューの時をご予約してお気軽にお越しください。
ケーキキッズの様子を動画(you tube)でご覧になることができます
ケーキキッズで一緒にケーキを作るパティシエです
エミリーケーキキッズ主宰
ふらんす菓子屋エミリー店主 小野 善秀
「楽しく・おいしく・失敗しない」をテーマに2002年より開催しています。自分の手で卵を割り、ミキサーで泡たて、ケーキ屋さんの大きなオーブンでスポンジを焼き、デコレーションまで子ども達の手で行います。自分のケーキが出来上がった時、子どもたちは本当に嬉しそうないい表情になります。
きっとこの思い出はずっと残るのではないでしょうか。
あなたも一緒にエミリーでケーキを作ってみませんか。
ケーキキッズを開催した数はのべ700回以上、体験した子供の数は20000人を超え、小学生対象のケーキ教室ではおそらく「日本一!」だと思います。
どんなお子様でも失敗させずにうまく完成させる自信があります。おまかせください。
・洋菓子技能検定一級
・アントルメコンテスト優勝
・ふるさとの味フェスタ優秀賞
・尾張旭スイーツフェスティバル優勝

パティシエ
鈴木 彩花
洋菓子技能検定一級
製菓衛生士
パティシエ
高見 弥生
洋菓子技能検定二級
製菓衛生士

パティシエ
大藪 知佳
洋菓子技能検定二級
製菓衛生士

パティシエ
恩田 優花
洋菓子技能検定2級
製菓衛生師
パティシエ
吉松 照代
製菓衛生師
名古屋製菓学校卒業

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
こんな感じで進行しています
ご予約から当日までの流れ
1、お好きなメニュー及び日程を選びお電話にてご予約ください
(1回ごとの予約制です)
TEL 0561-54-0756 (電話受付時間AM9:00~PM8:30)
↓
2、前日にエミリーより確認のお電話をさせていただきます
↓
3、当日1時から開催をしますので12時50分までにお越し下さい。
受付をしてエプロンをして手を洗い準備をします
(駐車場は店の裏側に14台分ございます)
↓
4、ケーキ教室を開催します(1時~4時までの3時間です)
教室の開催中は私たちが責任を持ってやらせていただきます
↓
5、4時終了になります。お迎えをお願いします
↓
6、ご自宅でお子様にケーキ作りの感想を聞きながら、お子様の作ったケーキをお召し上がり下さい♪♪
ケーキキッズに参加された子どもの感想です(作文をクリックすると大きくなります)
中日新聞にエミリーケーキキッズのことが掲載されました!(2014年10月7日朝刊)
ショッパーにケーキキッズの事が掲載されました
洋菓子業界誌アトンションに当店のケーキ教室に関する記事が掲載されました (2016.5)
